おすすめ!ランニングまっぷ
おすすめ!ランニングまっぷ
上級コース(7.7km)
上級コース(7.7km)
六甲道駅周辺から都賀川を下った後、東に向かい、住吉川を北上してJR線沿いを西に向かうコースです。
六甲道駅周辺から都賀川を下った後、東に向かい、住吉川を北上してJR線沿いを西に向かうコースです。




中級コース(4km)
中級コース(4km)


六甲道駅周辺から西に向かい、都賀川を下り、東へ進んだあと北上するコースです。
六甲道駅周辺から西に向かい、都賀川を下り、東へ進んだあと北上するコースです。
初級コース(1km)
都賀川を南下するコースです。

初級コース(1km)
都賀川を南下するコースです。

※川沿いを走るときの注意点
※川沿いを走るときの注意点
大雨警報や注意報等が発令されたときや天候が悪いとき、また晴れていても山の上の天気が悪いときは川に近づかないようにしましょう。都賀川や住吉川は普段の水量は少ないですが大雨のときには増水することもあり、過去に水難事故も起きているので天候には細心の注意を払いましょう。
大雨警報や注意報等が発令されたときや天候が悪いとき、また晴れていても山の上の天気が悪いときは川に近づかないようにしましょう。都賀川や住吉川は普段の水量は少ないですが大雨のときには増水することもあり、過去に水難事故も起き ているので天候には細心の注意を払いましょう。



DIVEとは?

毎年大好評の新歓イベントを今年も開催!
厳しい受験を乗り越えて、神戸大学に合格したはいいけど…
「わたし、大学で友達できるかな…」
「俺、神大のこと全然知らんわ…」
そんな新入生のみんなが抱えている「不安」を吹き飛ばし、「自信」に変えてしまう1泊2日のイベントを私たちはご用意しています。
その名も、「DIVE」!!
参加資格は一切ありません。この春から神大生になる新入生なら誰でも参加可能です!
同じ不安を持つ同級生や愉快なGIのスタッフと一緒にゲームをしたり、神大を巡ったり、ご飯を一緒に作ったりと楽しいコンテンツが盛りだくさん!
一足先に、履修登録・大学の施設・一人暮らしのノウハウ・六甲の街に詳しくなろう!
また、みんなと2日間を共に過ごすことで、素晴らしい友達に出会えます!
新しい友達・先輩を作りたい新入生のみなさん!そして神大生の生活や神大の情報を知りたい新入生のみなさん!
私たちがみなさんの大学生活のスタートを最高のものにしてみせます!
多くの参加者は一人で参加しますので、「一緒にいく友達がいないから…」と諦めずに、ぜひ一度応募してみてください!
GI部員一同、みなさんの参加を心よりお待ちしています!!
DIVE総責任者より
開催情報
★当日について
日程:2020年3月26日(木)~2020年3月27日(金)
受付時間:10時~10時半
開始時刻:10時半
※1日目の昼食と夕食、2日目の朝食、昼食、夕食は、こちらでご用意しております。
終了予定時刻:27日の20時ごろ
集合場所:神戸大学六甲台第一キャンパス第一学舎 I306教室
アクセス:阪急六甲駅、JR六甲道、阪神御影駅より神戸市バス36系統「鶴甲団地行き」に乗り、
「神大正門前」バス停で降ります。(神大本部工学部前ではありません)
※所要時間は阪急六甲駅から約6分、JR六甲駅から約15分、阪神御影駅から約25分です。「神大正門前」からはスタッフがご案内します。
定員:40名(2020年度神戸大学入学者、編入者)
参加費:5000円
持ち物:①行動用カバン…洗面具(身体を洗うタオル、シャンプー、リンスなど)、雨具、高校の生徒証、
保険証(コピー可)、参加費5000円
②宿泊用カバン…体育館シューズ、防寒具、着替え、パジャマ
(①を持ってお風呂に行きます。なおシャンプー、リンス、バスタオルは準備していますので、必要な方のみ別途ご用意ください。)
当日のスケジュール
1日目 →六甲台第一キャンパスに集合!班に分かれてゲーム!
→大学の食堂でみんなでご飯を食べます。
→鶴甲第一キャンパスを巡って大学生活で役立つ情報をGET!
→六甲の街を散策
→みんなでお泊まり!
2日目 →みんなで朝ごはん!
→LANS/工学部キャンパスを巡る
→みんなで楽しく昼食作り!
→体育館でゲーム大会!!
→立食パーティー
→またね(*´꒳`*)
お風呂:ふじ温泉、灘温泉
(昔ながらの趣のある銭湯です。それぞれ阪急六甲駅から徒歩5分、JR六甲道から徒歩3分ほどのところにあります。)
宿泊場所:六甲パーラー
(神大生がサークルなどの合宿でよく利用する民宿のようなところです。神戸大学六甲台キャンパスから徒歩5分です。)
★申し込みについて
申し込み締切:(前期入学者)2020年3月17日(火)
(後期入学者)2019年3月22日(日)
申し込み方法:以下のフォームに必要事項を記入すれば応募完了です!
※当選された方には(前期・推薦入学者)2020年3月18日(水)
(後期入学者)2019年3月23日(月)にお電話にて連絡します!
その日は電話に出られるようにしておいてください!!
★ 注意事項
・動きやすい服装(女の子もズボン推奨)、歩きやすい靴で来てください。運動をするのでスカートや
ハイヒールは避けるようにお願いします。
・荷物はなるべく少なくしてください。
・カバンは、大きいものとは別に持ち歩ける大きさのものも持ってきてください。
よくありそうな質問コーナー!
Q.どこに泊まりますか?
A.神大の近くに六甲パーラーという民宿のような場所があるので、そこに泊まります。
Q.エプロンなどは要りますか?
A.特に必要ありません。持ち物の詳細は、合格後に届く「うりぼう」に挟み込まれているリーフレット、
もしくは「開催情報」を参照してください。
Q.正直いきなり見知らぬ人と宿泊するのは怖いです。
A.心配ありません。人見知りの方でも楽しめると胸を張って言えるコンテンツを用意していますし、
新入生の身の安心・安全を一番に考えて段取りや対策を組んでいますので、ぜひご応募ください!
Q.アレルギーがありますが大丈夫でしょうか?
A.適宜対応いたします。応募用のフォームにご記入ください。
Q.スタッフはどういった人ですか?
A.全員が神戸大学生協学生委員会に所属する、現役の神戸大学生です。
Q.実施団体はどんな団体ですか?
A.私たち神戸大学生協学生委員会は、食堂や購買を運営する生活協同組合の一組織として、神戸大学生の
キャンパスライフをより充実したものにするための学生目線の活動をしています。イベント・冊子・
古紙回収活動など年間約20以上の多岐にわたる企画を計画・実施している団体です。
Q.友達はできますか?
A.毎年、様々な出身地・学部の新入生に現浪問わずご参加いただいていますし、緊張をほぐして仲良くなれ
るようなコンテンツをたくさん準備していますので、きっと多くの人との繋がりを得られると思います!


参加者の声!
慣れていない場所ということで、不安だらけで参加しましたが、そんな不安も吹き飛ぶくらい楽しい友達ができたり、頼れる先輩ができたりと、大満足でした。行く前はなんで申し込んだのだろう…と、緊張し、憂鬱でしたが、今では参加して本当に正解だったと確信してます!
工学部 応用化学科
女
イベントに参加して、大学生活をともに楽しむ友達ができました。
1泊2日とゆうのは参加ハードルが高かったけど、参加してみるとすぐに楽しめ、先輩や同回生と仲良くなれました。
文学部
男
国際人間科学部
発達コミュニティ学科
女
新歓祭・入学式に一緒に行く友達ができました。行ったことのないキャンパスも案内してもらえて大学生活のスタートダッシュが切れたと思います。勇気を出して参加して本当に良かったと思います。
たくさんの参加者がいた
ので気の合う友達と会いたくさん
しゃべることができました!
かなり仲良くなりイベントがおわ
ってから新歓祭に一緒にいきまし
た!最高の友達ができました!
理学部
男
参加者の声!








